世界が認めるマーケティングの神様フィリップコトラーから直接学べる!

ビジネスプログラム

受講者募集

マーケティングスキルを身につけて、
ほかの学生よりも一歩抜け出そう!

学生がマーケティングを学ぶ意味

  • 01

    就活有利!

    • 世界的に権威のあるコトラーマーケティングプログラムの
      卒業生として評価される
    • 色んな企業を分析できるようになる
    • 自分に合った企業を自分で選べるようになる
    • 志望理由を考える時にも活かされる
  • 02

    自己ブランディング
    が出来るようになる

    • これからの時代、自分をどう見せるかは必須スキル
    • 会社で勤める時も、起業する時も活かせる
    • 印象に残るプレゼン等ができるようになる
  • 03

    超一流の経営者・
    マーケターとの
    人脈ができる

    • 一流には一流の理由、思考方法、視点の持ち方がある
    • 一流の視点を学び、自分に落とし込めるようになる
    • 自分では気づけない気付き、考え方を得て引き出し・選択肢を増やす
    • 選択の基準を知って、インストールする

プログラムで育つ5つのスキル

スキル1

時代を読む力

メディアリテラシー、人的ネットワーク、傾聴力、効率的情報収集、客観的判断

スキル2

ビジネスを俯瞰する力

事実・伝聞・意見の切り分け、鳥の目・虫の目、顧客志向、ビジネスモデル分析

スキル3

自分を表現する力

自己分析、自己理解、セルフブランディング、プレゼンテーション、コミュニケーション力

スキル4

他者を理解する力

他者分析、他者理解、コミュニケーション、共感、関係構築、マネジメント

スキル5

事業を創る力

発想力、負の解消、課題把握、事実分析、解決方法の探索、右脳・左脳、航海図の作成

選べる2つのコース

マスターコース

基礎講座 + 応用講座 + オンラインサロン

受講期間:10ヶ月

受講料:両講座で 440,000円(税込)
学割で受講料が半額に!
早い申し込みがお得
33万円1月中

オンラインサロンコース

オンラインサロンのみ参加可能

オンラインサロンコース参加者は、マスターコースが差額の387,200円(税込)で受講できます!

《1年契約》4,400円/月(税込)

講座内容 詳細

基礎
講座BOM
基礎講座専用コトラーマーケティング動画
  • マーケティングはどう始まったのか。マーケティングとは何か?
  • マーケティング部門の成長・発展、現在のマーケティング部門の仕事内容、CEOの視点から見たマーケティング、CMOの役割、CMOとしての見解
  • CMO部門の立ち位置とは、マーケティング部門に関する疑問点、他部門の組織とマーケティングを結びつける際の主な障害とは
  • はじめに・基礎I
  • 基礎II
  • マーケティングの進化
  • 基礎III
  • 基本用語
  • 顧客価値、知覚価値マップ、顧客知覚価値の定義
  • 顧客インサイト、ターゲット市場の定義、顧客セグメンテーション、マイクロセグメンテーション、地理人口統計
  • 顧客ファネル、購入過程の諸段階、顧客トレンド、自社の顧客評価、カスタマイゼーション
  • ロイヤリティ/顧客維持、ネットプロモーションスコア、ロイヤルカスタマー構築戦略、CRM
  • 状況分析I
  • マーケティングリサーチ(市場調査)
  • 状況分析I I
  • SWOT分析
  • 顧客ロイヤリティと顧客推奨を勝ち取るための新アイディア
  • 信頼性は突然求められる
  • ビジネスモデルイノベーション、マーケティングイノベーション、リテールイノベーション、プロデューサーイノベーション
  • イノベーションの分類、イノベーションと企業のあり方、社内イノベーションプロセスにおける役割
  • 新製品の失敗確率、イノベーションの失敗による失敗事例、なぜ商品開発は難しいのか
  • イノベーションに対する視点、イノベーションカンパニートップ25、強みやステージゲート法、新しいアイディアソースなどのイノベーションニュース
  • バリューイノベーション(価値の革新)、ブルーオーシャン戦略、戦略キャンバス、アイディアスクリーニング基準、コンセプトテスト
  • 新製品の成功確率、プロジェクトの柱の決定、イノベーションとマーケティング、新製品成功のポイント
  • イノベーションの爆発:どうやってシカゴイノベーションアワードでハイテク、ローテク、ノーテク企業が伸びたのか
  • インドネシアが成長し始めた秘訣:WOW思考法
  • 機会(オポチュニティ)
  • 世界クラスのデジタルマーケティング
  • ーデジタル統合した組織への道
  • デジタル世界での常時マーケティング
  • テクノロジーの収斂と今の経済学
基礎講座専用コンテンツ

Eラーニング動画(日本語):40本 25時間*
電子書籍(英語):45時間*
オンラインテスト(日本語):2時間*

学習推奨時間

応用
講座EOM
基礎講座専用コトラーマーケティング動画
  • マーケティングはどう始まったのか。マーケティングとは何か?
  • マーケティング部門の成長・発展、現在のマーケティング部門の仕事内容、CEOの視点から見たマーケティング、CMOの役割、CMOとしての見解
  • CMO部門の立ち位置とは、マーケティング部門に関する疑問点、他部門の組織とマーケティングを結びつける際の主な障害とは
  • はじめに・基礎I
  • 基礎II
  • マーケティングの進化
  • 基礎III
  • 基本用語
  • 基礎 IV
  • マーケティングプランニング
  • 戦略の創り方
  • アンソフ マトリックス
  • 顧客価値、知覚価値マップ、顧客知覚価値の定義
  • 顧客インサイト、ターゲット市場の定義、顧客セグメンテーション、マイクロセグメンテーション、地理人口統計
  • 顧客ファネル、購入過程の諸段階、顧客トレンド、自社の顧客評価、カスタマイゼーション
  • ロイヤリティ/顧客維持、ネットプロモーションスコア、ロイヤルカスタマー構築戦略、CRM
  • 状況分析I ー マーケティングリサーチ(市場調査)
  • 状況分析I IーSWOT分析
  • 顧客ロイヤリティと顧客推奨を勝ち取るための新アイディア
  • 信頼性は突然求められる
  • ビジネスモデルイノベーション、マーケティングイノベーション、リテールイノベーション、プロデューサーイノベーション
  • イノベーションの分類、イノベーションと企業のあり方、社内イノベーションプロセスにおける役割
  • 新製品の失敗確率、イノベーションの失敗による失敗例、製品開発難易性による失敗例
  • イノベーションに関する見解、イノベーションカンパニー(革新的な企業)トップ25、強み(ケイパビリティ)としての革新的なニュース、ステージゲートスキーム、新アイディアのソース
  • バリューイノベーション(価値の革新)、ブルーオーシャン戦略、戦略キャンバス、アイディアスクリーニング基準、コンセプトテスト
  • 新製品の成功確率、プロジェクトの柱の決定、イノベーションとマーケティング、新製品成功のポイント
  • イノベーションの爆発:どうやってシカゴイノベーションアワードでハイテク、ローテク、ノーテク企業が伸びたのか
  • インドネシアが成長し始めた秘訣:WOW思考法
  • 機会(オポチュニティ)
  • 世界クラスのデジタルマーケティング ーデジタル統合した組織への道
  • デジタル世界での常時マーケティング
  • テクノロジーの収斂と今の経済学
  • 21世紀の支配者となるのは?国際マーケティングの行動原則、グローバリゼーション
  • 主要な国際問題と海外進出のリスク、国際化プロセス、市場選択基準、有能なグローバルマーケターの特徴
  • 主要な国際意思決定、3つの挑戦的な国際課題、グローバルマーケティングの失敗(例)、小さな市場での利益の創り方
  • アジアの潮流、中国の5C、中国のグローバリゼーションの主要トレンド、中国でのビジネス、文化の理解、中国マーケティング、家電メーカーハイアール
  • 隠れた覇者ーグローバリアの先駆者
  • マーケティング1.0、2.0、3.0
  • マネジメント思考の進化、今後のマーケティングコンセプト、価値ベースのマトリックスモデル、SCジョンソンのマトリックス例
  • 愛情のこもった企業、企業が社会的責任を表明する8つの特徴的な方法、マーケティング3.0への移行
  • マーケティングはどこに向かうのか、マーケティングの失敗が効果的だとするならば、戦略マーケティングと戦術マーケティングの比較はマーケティングの新たな発明につながるのでは?
  • マーケティング3.0を形成する力、参加とコラボレーションの時代、グローバリゼーションのパラドックス、クリエイティブ社会の時代
  • 価値ベースのマトリックス、従業員の扱い、メッセージ、ステークホルダーを対象とするミッションマーケティング、リーダーのケーススタディ、ビジネス界の否定的な見解
  • 従業員、チャネルパートナー、およびステークホルダーを対象とする企業価値のマーケティング、コアバリューのメリット、持続可能性
基礎講座専用コンテンツ

Eラーニング動画(日本語):40本 25時間*
電子書籍(英語):45時間*
オンラインテスト(日本語):2時間*

学習推奨時間
さらに充実の
『日本オリジナルプログラム』で
あなたをサポートします

日本オリジナルプログラム

  • 01

    オンラインサロン

    • 月2回
      (ブレスト会・ゲストとマーケティングを語る会)
    • 各1時間開催

    日本有数の今を輝くマーケター講師などと、一緒になって議論します。
    考え抜く力を磨き、発信・表現力を実践を通して強化していきます!

    コトラーマーケターズクラブ 世話人紹介
  • 02

    イベント各種

    • ソーシャルマーケティングサミット:年1回

      既に、日本有数のマーケターの参画が決まっています

    • 合宿:年1回
    • オフ会:年4回

      オフラインの関わりで受講者同士の交流を促進させます

  • 03

    その他特典

    • 受講者限定Facebookグループ参加権
    • 卒業生にはフィリップコトラーからディプロマを授与
point01

動画の魅力コトラーマーケティング
プログラム

フィリップコトラーから
直接学べる!
オンラインでどこからでも
いつからでも
繰り返し受講可能!
マーケティング
初心者でも
本当にわかりやすい!
point02

テストで確認コトラーマーケティング
プログラム

自身の理解度や苦手が把握できる
専用テストを用意!
オンラインテストだから
自由なタイミングで受けられる!
スキル習得には
アウトプットも重要!

皆さん、こんにちは。 Hello, everybody.

コトラーインパクト社CEOのサディア・キビラです。 I’m Sadia Kibria, Group CEO of Kotler Impact Inc.

私達は、全世界でフィリップコトラー先生に関する学習プログラムを提供してきている、唯一の公式パートナーです。 We are the only official partner of Philip Kotler's learning programs.

いよいよ、日本でも我々の公式パートナーであるコトラーインパクトビジネスジャパン社の山崎伸治社長のもと、コトラー先生のオンラインマーケティングプログラムを開始します。 Finally, we are about to start Professor Kotler's online marketing program under the supervision of Shinji Yamasaki, President of Kotler Impact Business Japan Inc., our official partner in Japan.

世界中の経営者、マーケターが学んでいる世界最高のマーケティングプログラムです。 Managers and marketers around the world are learning this program.

日本から、新たなマーケティングの波を起こしてください。 Let's make a new wave of marketing from Japan.

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 We are looking forward to seeing you.

2022年10月1日 October 1, 2022

コトラーインパクト社
Sadia Kibria, Group CEO of Kotler Impact Inc.

受講お申し込みはこちら